スポンサードリンク

結婚式のスピーチの禁句は?

結婚式のスピーチの禁句は?

結婚式のスピーチで口にすることをはばかられる忌み言葉(いみことば)があることは、一般によく知られていることです。死亡・病気・貧困・破産・破滅などを意味する言葉や連想させる言葉が、不吉な忌み言葉とされています。また、結婚に直接関係する忌み言葉として、「切れる」、「別れる」、「もう一度」といった離婚・再婚・不仲に通じる別離・分裂・終焉・反復などを意味する言葉が、なお一層嫌われるようです。

忌み言葉は、最初から使わないようにスピーチの話題や話の流れを考えればよいのですが、実際には必ずと言ってよいほど忌み言葉の壁にぶつかるものです。そこで、例えば「最後になりましたが」と普通なら言うところを、「結びになりますが」と言い替える常套表現も生まれました。このような忌み言葉の習慣は、日本人が幾世代にも渡って作り上げ、伝えてきた言葉の遺産であり、わたしたちもその言語習慣に従っています。

しかし、結婚式のスピーチには、慣習としてその使用をはばかるのではなく、新郎新婦や両親・親族の気持ちへの配慮から口にすべきではない言葉や話題があります。それが結婚式のスピーチの禁句です。

スポンサードリンク


結婚式における禁句の中でも目立つ例としては、いわゆる“できちゃった結婚”で新婦のお腹の中にいる子供の話題に触れるケースを挙げることができます。当の新郎新婦よりもむしろ両親や親族が世間体を気にして嫌がるものです。たとえ出席者の誰もが知っている事実であったとしても、披露宴の場で第三者が口にすべきことではありません。

また、「早く可愛い赤ちゃんが授かりますように」といった言葉も考え物です。出産・家族についての意識には世代間格差がありますし、デリケートな二人だけの事情もあります。その他、新郎新婦の年齢や年齢差、学歴差、職業、再婚………。禁句となる事柄は人様々ですが、日常の会話でも遠慮して触れないようなことが禁句であり、たとえ新郎新婦と旧知の仲であっても、それを大勢の人たちの前で話題にするべきではありません。

スポンサードリンク

この記事のタグ

サイト内関連記事

結婚式披露宴の主賓スピーチ例文
結婚式披露宴の主賓スピーチ例文 結婚披露宴での主賓のスピーチは、一般に新郎新婦の......
結婚式披露宴の友人スピーチ例文
結婚式披露宴の友人スピーチ例文 結婚披露宴での友人のスピーチには、友人にしか語れ......
結婚式披露宴の上司スピーチ例文
結婚式披露宴の上司スピーチ例文 結婚披露宴での上司のスピーチは、主賓でない限り、......
結婚式披露宴の新郎スピーチ例文
結婚式披露宴の新郎スピーチ例文 結婚披露宴での新郎の改まったスピーチとしては、一......
二次会のスピーチ例文
二次会のスピーチ例文 結婚式のスタイルが多様化したように、二次会のスタイルも様々......
謝辞の例文と書き方
謝辞の例文と書き方 結婚式の謝辞は、披露宴の場で両家の代表者が出席者に向けて述べ......
祝辞の例文と書き方
祝辞の例文と書き方 披露宴での祝辞は、一般に次の順序でスピーチします。 ①結婚を......
仲人のスピーチ例文
仲人のスピーチ例文|結婚披露宴の例文 結婚披露宴での仲人(媒酌人)のスピーチは、......
新婦のスピーチ例文
新婦のスピーチ例文|結婚披露宴の例文 新郎新婦の謝辞は、新郎一人に任せることが多......
来賓の祝辞スピーチ
来賓の祝辞スピーチ|結婚披露宴の例文 来賓とは、名誉ある地位の招待客という意味合......

▲このページのトップへ

HOME